2013.05.28 (Tue)
今日も楽しいおうちごはん
こんばんは~。よめです。
今日は観たい番組があるので夜更かし中です。
土曜日はひなたさん、九十九さんにいらしてくださってありがとうございました!
私が居たひなたさんには個展中の作家さんが在廊しておられて、お互いの愛猫の話で盛り上がったりしました。
だんなさんの方は案の定、九十九さんのお酒とごはんのメニューにハートをがっちり掴まれていました。
帰り道、伊丹にある天然酵母のパン屋さん・otimoさんに寄って、ちょっとステキな時間を過ごして帰りました。
家に着いたら鎌倉の窯GAMAパンが届いていて幸せ最高潮。

翌朝はキョウリュウジャーを観ながら窯GAMAパン、otimoパン、足立さん家の平飼いたまご、ぼち農サラダ、挽きたてコーヒーと、何とも贅沢な朝食を楽しみました。
ちなみにベーコンはスーパーに売ってるふつうの(?)ものです。
何となくコンプリートし損ねた気分。

その日の午後は買い物先でカツオ丸ごと売っていたので、チャレンジ精神に火が点きました。
「タタキを作ろうぜ!」です。
藁を燃やしてがんばるだんなさんとおとうさん。
ちょっぴりですが内臓は酒盗にしました。うまくできるかな。

ぼち農えんどう豆ごはんとカツオのタタキ。茗荷竹と島にんにく、こたまねぎ、ねぎはぼち農モノ。自前で薬味が充実すると幸せですね。
ごはんが幸せだと気力が高まるわ~と思った1日。食いしん坊万歳です。

今年も安納芋となると金時を植え付けました。
秋に美味しいさつま芋が食べられますように。
苗の植え付けはいつもドキドキします。ちゃんと根がついてくれるといいんですが。
もうダメかな~と半ば諦めていたものがぐんぐん元気になりだすとめっちゃ嬉しいですね。逆もあります。
何でもなかなか思うようにはいきませんが、それもまた良しです。
今日は観たい番組があるので夜更かし中です。
土曜日はひなたさん、九十九さんにいらしてくださってありがとうございました!
私が居たひなたさんには個展中の作家さんが在廊しておられて、お互いの愛猫の話で盛り上がったりしました。
だんなさんの方は案の定、九十九さんのお酒とごはんのメニューにハートをがっちり掴まれていました。
帰り道、伊丹にある天然酵母のパン屋さん・otimoさんに寄って、ちょっとステキな時間を過ごして帰りました。
家に着いたら鎌倉の窯GAMAパンが届いていて幸せ最高潮。

翌朝はキョウリュウジャーを観ながら窯GAMAパン、otimoパン、足立さん家の平飼いたまご、ぼち農サラダ、挽きたてコーヒーと、何とも贅沢な朝食を楽しみました。
ちなみにベーコンはスーパーに売ってるふつうの(?)ものです。
何となくコンプリートし損ねた気分。

その日の午後は買い物先でカツオ丸ごと売っていたので、チャレンジ精神に火が点きました。
「タタキを作ろうぜ!」です。
藁を燃やしてがんばるだんなさんとおとうさん。
ちょっぴりですが内臓は酒盗にしました。うまくできるかな。

ぼち農えんどう豆ごはんとカツオのタタキ。茗荷竹と島にんにく、こたまねぎ、ねぎはぼち農モノ。自前で薬味が充実すると幸せですね。
ごはんが幸せだと気力が高まるわ~と思った1日。食いしん坊万歳です。

今年も安納芋となると金時を植え付けました。
秋に美味しいさつま芋が食べられますように。
苗の植え付けはいつもドキドキします。ちゃんと根がついてくれるといいんですが。
もうダメかな~と半ば諦めていたものがぐんぐん元気になりだすとめっちゃ嬉しいですね。逆もあります。
何でもなかなか思うようにはいきませんが、それもまた良しです。
スポンサーサイト
2012.06.21 (Thu)
最近のごはん群。
こんにちは、よめです。
雨。
今日は静かな雨です。
今日は座り作業が主なので、お腹もあまり空かない…と思っていたけど、空きますね。
グーグー鳴ります。
そう言えば、撮ってる割に載せない「ごはん写真」。
メモリの肥やしにしておくのもなんなので、ざざっと載せようと思います。
ざざっ!

オサレぶったワンプレート。
ルッコラとロロロッサ(赤リーフレタス)のサラダ・葉物いろいろのにんにくバター炒め。
から揚げは塩麹に漬けたもの。

えんどう豆のコロッケ。
と、リーフレタスMIX。

ルッコラごはん。
オイル煮(インカのめざめ・スナップえんどう・にんじん・ズッキーニ・にんじん葉)。
えんどう豆・スナップえんどう・絹さや・ロロロッサのチキンサラダ。

ルッコラごはん。

ズッキーニ・レタス・ロロロッサ・ゲソのパスタ。味付けは塩麹。
ゲソの本体は塩辛になり、父の日に旅立っていきました。
ちなみにズッキーニはいただきもの。
ぼち農ではまだまだです。
毎日のごはん。
華やか(?)な時にばかり撮るのでやや油寄りですかね。
調味料はいいやつを用意したほうがいい、と思います。
値が張ったとしても、いいものは味がしっかりしているので少しの量で美味しくなるし、体も嬉しい。
最終的に丸ごとおトクです。
買う時は「わーーー!」と叫んでカゴにぶち込みますが。
調味料は大事!!
1日3回のごはん。
美味しく楽しんで食べないと!
美味しいとニコニコするし、ニコニコするとからだが元気になる。そしてからだが元気だとごはんが美味しい。
と、食いしん坊には楽園のようなサイクルにはまります。
そのお手伝いができれば、ぼち農は万々歳です。
最後に宣伝してしましました。
雨。
今日は静かな雨です。
今日は座り作業が主なので、お腹もあまり空かない…と思っていたけど、空きますね。
グーグー鳴ります。
そう言えば、撮ってる割に載せない「ごはん写真」。
メモリの肥やしにしておくのもなんなので、ざざっと載せようと思います。
ざざっ!

オサレぶったワンプレート。
ルッコラとロロロッサ(赤リーフレタス)のサラダ・葉物いろいろのにんにくバター炒め。
から揚げは塩麹に漬けたもの。

えんどう豆のコロッケ。
と、リーフレタスMIX。

ルッコラごはん。
オイル煮(インカのめざめ・スナップえんどう・にんじん・ズッキーニ・にんじん葉)。
えんどう豆・スナップえんどう・絹さや・ロロロッサのチキンサラダ。

ルッコラごはん。

ズッキーニ・レタス・ロロロッサ・ゲソのパスタ。味付けは塩麹。
ゲソの本体は塩辛になり、父の日に旅立っていきました。
ちなみにズッキーニはいただきもの。
ぼち農ではまだまだです。
毎日のごはん。
華やか(?)な時にばかり撮るのでやや油寄りですかね。
調味料はいいやつを用意したほうがいい、と思います。
値が張ったとしても、いいものは味がしっかりしているので少しの量で美味しくなるし、体も嬉しい。
最終的に丸ごとおトクです。
買う時は「わーーー!」と叫んでカゴにぶち込みますが。
調味料は大事!!
1日3回のごはん。
美味しく楽しんで食べないと!
美味しいとニコニコするし、ニコニコするとからだが元気になる。そしてからだが元気だとごはんが美味しい。
と、食いしん坊には楽園のようなサイクルにはまります。
そのお手伝いができれば、ぼち農は万々歳です。
最後に宣伝してしましました。
2011.12.16 (Fri)
昨日はお餅つき!!
こんばんは!よめです。
寒いです…
明日の販売のお知らせ!の前に…
ちょっとした自慢(?)を…

昨日、お餅をつきました!
腰がひけてますね私。
販売の時にお渡ししていた「冬のおすすめセット」に記載していたおもちセットのお餅つきです。
ご近所にお住まいの丹波・食の会、宇津江さん宅にて行われました。
丹波・食の会HPhttp://www.tamba-sk.jp/japanese/1intro.htm
写真ではさもつきましたよ、な私ですが、お餅丸め係でした。つくのはだんなさんや宇津江さん、メンバーのみなさま。

白餅!
丸めるのは初めてでしたが、この時お会いした師匠(と呼ばせてください)の素晴らしい指導のもと、なんとかコツをつかみました。
3人で黙々と丸め続けました。

黒豆餅!!
丸めるの難しかった~。
お昼はつきたてお餅とあたたかいおかずでほっと一息。6個は食べたんじゃないかな。こわいわ~
そこまで手が出る美味しさでした!
やっぱり杵のつきたては格別です。もっと食べたい…
今回は餅も黒豆もぼち農産ではありません。が、いつか必ず…!と心に火を灯した私達でした。
そしてありがたい事に、予約分で今回のお餅はほぼ完売。
ここでは告知できていませんでしたね。すみません。
白餅は若干数あります。販売に持って行くと思いますが、気になる方はご連絡ください。
寒いです…
明日の販売のお知らせ!の前に…
ちょっとした自慢(?)を…

昨日、お餅をつきました!
腰がひけてますね私。
販売の時にお渡ししていた「冬のおすすめセット」に記載していたおもちセットのお餅つきです。
ご近所にお住まいの丹波・食の会、宇津江さん宅にて行われました。
丹波・食の会HPhttp://www.tamba-sk.jp/japanese/1intro.htm
写真ではさもつきましたよ、な私ですが、お餅丸め係でした。つくのはだんなさんや宇津江さん、メンバーのみなさま。

白餅!
丸めるのは初めてでしたが、この時お会いした師匠(と呼ばせてください)の素晴らしい指導のもと、なんとかコツをつかみました。
3人で黙々と丸め続けました。

黒豆餅!!
丸めるの難しかった~。
お昼はつきたてお餅とあたたかいおかずでほっと一息。6個は食べたんじゃないかな。こわいわ~
そこまで手が出る美味しさでした!
やっぱり杵のつきたては格別です。もっと食べたい…
今回は餅も黒豆もぼち農産ではありません。が、いつか必ず…!と心に火を灯した私達でした。
そしてありがたい事に、予約分で今回のお餅はほぼ完売。
ここでは告知できていませんでしたね。すみません。
白餅は若干数あります。販売に持って行くと思いますが、気になる方はご連絡ください。
2011.06.27 (Mon)
さや侍観てきました~
こんばんは~。よめです。
今日はとっても湿気が多くてげんなりしました~…
梅雨はやる気を奪いますね。Tシャツ着替えてもすぐにべったり…汗臭い…
今日は、先週金曜日の事を書こうと思ってたんですが、だんなさんと松本人志監督作品「さや侍」を観てきたのでその事を。
と言ってもまだ公開中の作品、多くは語らず。
作るたびにどんどん変化していって(「しんぼる」は観てないんですが)、へぇ~と言うばかり。「映画」っぽくなっていると言うか。あはははは~と声出して笑いました。そしてじんとした。まっちゃんがどこかに出ているらしいんですが全然分かんなかった…。野見さん濃すぎです。
面白かった。思い出してはニヤニヤしてます。
まっちゃん大好きなだんなさんは今頃お風呂で思い出しニヤニヤをしていることでしょう。
さて、今日の晩ご飯。

やっと初収穫!加賀太きゅうり!!
胴回りは普通サイズの約3倍。ビッグなやつです。
身はみっしりと、噛み応えあり、バリボリという食感ではないですね。とにかくみっしりしてます。美味い。

ズッキーニとキュウリ・オルトラーニ、にんじん、セロリのラタトゥイユ。
きゅうり・オルトラーニは皮が厚いですが果肉の柔らかさはオドロキもの!こうやって煮込み料理に使ってもメインをはれます。セロリはご近所さんからいただきました。煮込みにセロリが加わると深みが増しますね。来期は作りたいです。

ストリドーロの花。丸くてかわいらしい。
ストリドーロは次は作るかどうか少し悩んだんですが、サラダやスープに散らすと華やかになるし、意外とファンも多いので続ける事にしました!
午後は雨が降ったり止んだりでちょっとダラッとしすぎたので、だんなさんと二人で反省。
原因は昼に食べた揚げ物じゃない?と。市販のお菓子とかお惣菜とか、ある量を食べると何だか体がだるくなってやる気出なくなるね~、と。
好きなんですがね。
これは野菜中心の生活で体がイイ感じになっているのか、はたまた加齢のためか。
健康なものを食べろってことですかね、と頷き合い。
美味い野菜を作れるよう、精進精進です。
今日はとっても湿気が多くてげんなりしました~…
梅雨はやる気を奪いますね。Tシャツ着替えてもすぐにべったり…汗臭い…
今日は、先週金曜日の事を書こうと思ってたんですが、だんなさんと松本人志監督作品「さや侍」を観てきたのでその事を。
と言ってもまだ公開中の作品、多くは語らず。
作るたびにどんどん変化していって(「しんぼる」は観てないんですが)、へぇ~と言うばかり。「映画」っぽくなっていると言うか。あはははは~と声出して笑いました。そしてじんとした。まっちゃんがどこかに出ているらしいんですが全然分かんなかった…。野見さん濃すぎです。
面白かった。思い出してはニヤニヤしてます。
まっちゃん大好きなだんなさんは今頃お風呂で思い出しニヤニヤをしていることでしょう。
さて、今日の晩ご飯。

やっと初収穫!加賀太きゅうり!!
胴回りは普通サイズの約3倍。ビッグなやつです。
身はみっしりと、噛み応えあり、バリボリという食感ではないですね。とにかくみっしりしてます。美味い。

ズッキーニとキュウリ・オルトラーニ、にんじん、セロリのラタトゥイユ。
きゅうり・オルトラーニは皮が厚いですが果肉の柔らかさはオドロキもの!こうやって煮込み料理に使ってもメインをはれます。セロリはご近所さんからいただきました。煮込みにセロリが加わると深みが増しますね。来期は作りたいです。

ストリドーロの花。丸くてかわいらしい。
ストリドーロは次は作るかどうか少し悩んだんですが、サラダやスープに散らすと華やかになるし、意外とファンも多いので続ける事にしました!
午後は雨が降ったり止んだりでちょっとダラッとしすぎたので、だんなさんと二人で反省。
原因は昼に食べた揚げ物じゃない?と。市販のお菓子とかお惣菜とか、ある量を食べると何だか体がだるくなってやる気出なくなるね~、と。
好きなんですがね。
これは野菜中心の生活で体がイイ感じになっているのか、はたまた加齢のためか。
健康なものを食べろってことですかね、と頷き合い。
美味い野菜を作れるよう、精進精進です。
2011.06.09 (Thu)
天ぷら三昧
こんばんは~。よめです。
ただ今23時、畑に精出す身としてはものすごい夜更かしです。早く寝たい…
お風呂からあがってぼーっとしてたらこんな時間に。
でもどうしても今日の晩ご飯は見ていただきたかったのでがんばります。食い意地もここまできたら天晴れです。

我が家は天ぷらをする事が多いです。
今回の具は
・からし菜の花
・ルッコラの花
・かぼちゃ
・玉ねぎ
・えんどう豆、岡ひじき、にんじん葉、玉ねぎのかき揚げ
花を食べる楽しさよ。
からし菜は少しピリリと爽やか。
ルッコラも、どんな味と言うのはちょっと適当な言葉が見当たらないですが、旨みがありました。
にんじん葉の華やかさは言うに及ばず、えんどうが満腹感をあおります。
岡ひじきはちょっと量が少なかったので控えめな感じでした。これは単品で揚げる方がいいな。
あと、今日は…!

好きな人はキャーと叫ぶ「インカのめざめ」です。試し掘りしました。
まったりとした黄色に見合う濃厚なコクと甘味はほんとにじゃが芋か?と疑うほど。
ふかしもしたので今晩はお腹いっぱい。
じゃが芋掘り祭り、早くしたい~。
今月末と来月上旬に祭り実施予定です。
詳細は後はUPするだけなので、掘るぜ!食べるぜ!と言う方は更新を要チェックしていてください。
ネコにゃんにゃんにゃん、イヌわんわんわん!
って何でしたっけ。

胸毛に顔をうずめたいです。
ただ今23時、畑に精出す身としてはものすごい夜更かしです。早く寝たい…
お風呂からあがってぼーっとしてたらこんな時間に。
でもどうしても今日の晩ご飯は見ていただきたかったのでがんばります。食い意地もここまできたら天晴れです。

我が家は天ぷらをする事が多いです。
今回の具は
・からし菜の花
・ルッコラの花
・かぼちゃ
・玉ねぎ
・えんどう豆、岡ひじき、にんじん葉、玉ねぎのかき揚げ
花を食べる楽しさよ。
からし菜は少しピリリと爽やか。
ルッコラも、どんな味と言うのはちょっと適当な言葉が見当たらないですが、旨みがありました。
にんじん葉の華やかさは言うに及ばず、えんどうが満腹感をあおります。
岡ひじきはちょっと量が少なかったので控えめな感じでした。これは単品で揚げる方がいいな。
あと、今日は…!

好きな人はキャーと叫ぶ「インカのめざめ」です。試し掘りしました。
まったりとした黄色に見合う濃厚なコクと甘味はほんとにじゃが芋か?と疑うほど。
ふかしもしたので今晩はお腹いっぱい。
じゃが芋掘り祭り、早くしたい~。
今月末と来月上旬に祭り実施予定です。
詳細は後はUPするだけなので、掘るぜ!食べるぜ!と言う方は更新を要チェックしていてください。
ネコにゃんにゃんにゃん、イヌわんわんわん!
って何でしたっけ。

胸毛に顔をうずめたいです。