fc2ブログ
2010年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

2010.02.28 (Sun)

土日のごはん。

こんばんは!

今日は二回に分けて日記を書こうと思います。なぜなら!この土日の我が家の食卓はやりきった感があったので…。
畑の事も書こうと思うとコンテンツ分けしたいと思いまして。ちまちまと分類分けするのが好きなヨメです。なのでごはんとその他の事を一緒に日記に書いている時は、大体少しモヤモヤしていますよ。


まずは土曜の夜!
0801.jpg
『ごまの魅力』で作りたい!と言っていたギョーザ、早速作りました♪
皮からの手作りです。皮をのばすのはだんなさん、包むのは私の連携プレー。なかなか上手く包めたんじゃない?と満足気な私。見えにくいですが、写真の左奥、具がぽっちりとくっついているのがだんなさんが包んだヒダなしギョーザです。

できあがり!
2802.jpg
第一弾はコゲコゲになってしまいました…フライパンに1個1個置いていったのが敗因?でも不思議と焦げ臭くも味もせず。なんでだろう…フツーに食べれました。
もっちもちで食べごたえ抜群!具のほとんどが野菜なのでたくさん食べてももたれません。タレはこだわりの調味料で。山田製油さんのラー油おいしかった!
次は肉まんくらいの大きさにしたいなぁ。それはもう肉まんと呼ぶべきなのか??


そして今日。
朝はマーガリンを塗った食パンを。ブルーベリージャムが欲しいな、とふと思いました。

お昼。
2803.jpg
久々のアーリオオーリオエペペロンチーノ。
試しに買ってみたパスタを使いましたが、13mmでちょっと太かったかな。ちょっぴりもっさりしてました。
粉モノが続いてる事が脳裏をよぎります。

最後に夜。
2806.jpg
さらっと食べれるものがいいなと話しているうちに、気がつくとこんな事に。
うどんを打っていました。
2807.jpg
釜揚げでざっといただきました。自家製出汁に葱、すりごま、生姜を薬味として。
打ち方・切り方・ゆで方とまだまだこれからのうどん。誰かが言っていました、「うどんはゴルフと同じ 打てば打つほど上手くなる」と。
ちなみにゴルフへの興味は皆無です。打つなら囲碁で。(まったく打てませんが)

しかし3食粉モノです。さすがに米が少し恋しくなりました。そして噛みに噛んだので口がビミョーに疲れています…「歯応えがある!」と意識しすぎて強く噛みすぎたみたい…

打ちに打ちまくった週末でした。楽しかったー♪
22:52  |  今日のごはん  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
PREV  | HOME |  NEXT