2010.04.26 (Mon)
初めて。
こんばんは、よめです。
眠いです…ひたすらに。でもふんばります。
今日は、わがぼちぼち農園での「農作業体験」の日でした。
月に一度、いろんな人に来てもらって畑仕事を体験してもらおうというものです。
今回は私達を含め総勢7名(うち二人はチビッコ)でやりました。
陽射しも暖かく、ワイワイ言いながらの畑作業にもってこいの陽気でした♪

畑の紹介と育て方なんかを軽く説明した後に、ズッキーニ・里芋2種・生姜3種・山芋の植え付けと小松菜などの間引きをしました。だんなさんの計算ミスで里芋が余ってしまうという事態が起こりましたが、何とかクリア。
途中でおやつ休憩を。

だんなさんお手製おからスコーン。全然膨らんでないので、もはやクッキーと言ってもいいかと。
ちょっとしっとり(しけっと)してしまったけれど、チビッコがたくさん食べてくれたので嬉しかったです。
ココアもすぐに売り切れに。
もういつでも収穫OKのラディッシュ。

とってもみずみずしくて最後に辛味がすっと抜けます。なかなかいい具合に成長してくれました。
これもチビッコが「おいしー!からいー!」と言いながら3つ4つとパクパク食べていたので嬉しかったです。子供達がおいしく食べられる野菜が一番です。
みんなで野菜のことや他愛もないことをたくさん話しながら、のんびりまったりしたペースで第一回ぼち農会(仮題)は終了しました。そうです、今日が最初だったんです。うまくいくかな…とドキドキしていたんですが、最初にしてはいい具合に進められたのでは、と、思います。
次回からはこのブログでも日程をお知らせしていこうかと考えています。
最後に。
カエルを嫌がってキャーキャー言いながら逃げるチビッコの後ろを追うのは楽しかったです…!
眠いです…ひたすらに。でもふんばります。
今日は、わがぼちぼち農園での「農作業体験」の日でした。
月に一度、いろんな人に来てもらって畑仕事を体験してもらおうというものです。
今回は私達を含め総勢7名(うち二人はチビッコ)でやりました。
陽射しも暖かく、ワイワイ言いながらの畑作業にもってこいの陽気でした♪

畑の紹介と育て方なんかを軽く説明した後に、ズッキーニ・里芋2種・生姜3種・山芋の植え付けと小松菜などの間引きをしました。だんなさんの計算ミスで里芋が余ってしまうという事態が起こりましたが、何とかクリア。
途中でおやつ休憩を。

だんなさんお手製おからスコーン。全然膨らんでないので、もはやクッキーと言ってもいいかと。
ちょっとしっとり(しけっと)してしまったけれど、チビッコがたくさん食べてくれたので嬉しかったです。
ココアもすぐに売り切れに。
もういつでも収穫OKのラディッシュ。

とってもみずみずしくて最後に辛味がすっと抜けます。なかなかいい具合に成長してくれました。
これもチビッコが「おいしー!からいー!」と言いながら3つ4つとパクパク食べていたので嬉しかったです。子供達がおいしく食べられる野菜が一番です。
みんなで野菜のことや他愛もないことをたくさん話しながら、のんびりまったりしたペースで第一回ぼち農会(仮題)は終了しました。そうです、今日が最初だったんです。うまくいくかな…とドキドキしていたんですが、最初にしてはいい具合に進められたのでは、と、思います。
次回からはこのブログでも日程をお知らせしていこうかと考えています。
最後に。
カエルを嫌がってキャーキャー言いながら逃げるチビッコの後ろを追うのは楽しかったです…!