2011.02.03 (Thu)
開墾助っ人募集中~
こんにちは!
色々な事と格闘している間、更新しなきゃーとドキドキしながらもほったらかしにしてしまったよめです。
暮らしぶりはどう??と気にしてくださっていた方々、すみません。
やっとネットも繋がったし、やっと更新しやすくなりました!タタタ~と文章書くの、ケータイじゃ面倒で。
1日の切り替えポイントとしてしっかり綴りたいと思います。(思っていますよ!!)
さて畑のことですが。
これが…
………!!!
石が多いのなんの!!

「なるだけ手で進めたい」と言っていただんなも「こりゃーだめだ」と早速白旗を。
耕運機を入れても石と草の根で刃が痛むといけないので、耕運機で軽く掘り、そこから鍬と手で石と根を取り除き…という恐ろしく地味で大変な作業をしております。ずっと。
やっと雪から解放され、でもまたいつ天候が変わるか知れないので、今のうちにどんどん進めたいのですが…進まない!ああ!と叫びながらも二人で励ましあいながら頑張ってます。この先には美味しい野菜が待っているから!と。
そんな単調で地味な作業ですが、「開墾したい!」という方がおられましたらお気軽にご連絡くださいね♪
今まで開催していた「ぼち農会」などの畑体験は、春から大々的にお知らせしようと思っています。が、平日でも休日でもいつでも大歓迎です。フロンティア精神全開でお越しください。
もちろん「ちょっとのんびり土でもさわりたいわ~」というユルい感じも大歓迎ですよ~。
お問い合わせは↓
bochinou@yahoo.co.jp
※メールが届かない等ありましたらブログの方にメッセージお願いします。
色々な事と格闘している間、更新しなきゃーとドキドキしながらもほったらかしにしてしまったよめです。
暮らしぶりはどう??と気にしてくださっていた方々、すみません。
やっとネットも繋がったし、やっと更新しやすくなりました!タタタ~と文章書くの、ケータイじゃ面倒で。
1日の切り替えポイントとしてしっかり綴りたいと思います。(思っていますよ!!)
さて畑のことですが。
これが…
………!!!
石が多いのなんの!!

「なるだけ手で進めたい」と言っていただんなも「こりゃーだめだ」と早速白旗を。
耕運機を入れても石と草の根で刃が痛むといけないので、耕運機で軽く掘り、そこから鍬と手で石と根を取り除き…という恐ろしく地味で大変な作業をしております。ずっと。
やっと雪から解放され、でもまたいつ天候が変わるか知れないので、今のうちにどんどん進めたいのですが…進まない!ああ!と叫びながらも二人で励ましあいながら頑張ってます。この先には美味しい野菜が待っているから!と。
そんな単調で地味な作業ですが、「開墾したい!」という方がおられましたらお気軽にご連絡くださいね♪
今まで開催していた「ぼち農会」などの畑体験は、春から大々的にお知らせしようと思っています。が、平日でも休日でもいつでも大歓迎です。フロンティア精神全開でお越しください。
もちろん「ちょっとのんびり土でもさわりたいわ~」というユルい感じも大歓迎ですよ~。
お問い合わせは↓
bochinou@yahoo.co.jp
※メールが届かない等ありましたらブログの方にメッセージお願いします。
スポンサーサイト
| HOME |