fc2ブログ
2011年11月 / 10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

2011.11.07 (Mon)

ぼちぼちと冬野菜。

こんばんは~。よめです。
まだ腰は少し痛みますが、ほとんど大丈夫!


土曜日のセフティさんでの販売は生憎の雨で道行く人もまばらでした。
そんな雨の中がんばって来て下さったみなさま、どうもありがとうございました!お会いできて嬉しかったです。
秋冬の彩りに囲まれたぼち農野菜、たんとご賞味くださいませ!

01_20111107200218.jpg
大和真菜を油揚げと炊いたもの、大根葉のふりかけ。
1度箸をつけるとどちらか1品でもくもくとごはんを食べてしまいます。大根葉の方はごはんとの比率が逆転してしまいます。

けっこういい確率で「今日はシポコは?」と聞かれたので、次は連れて行こうかしらね、と思案中。
そろそろ彼女にバイト料を払わないといけなくなりそうです。


昨日と今日は豆類の植え付け。
そら豆に絹さや、スナップえんどう、えんどう豆などなど。畝が足りなさそう。
去年のそら豆は全然ダメだったので、今年はがんばりたい。
そろそろ玉ねぎも植え付けして、葉物もまた蒔いて、白菜やレタス、キャベツが丸くなってくるのを待って…土の上で、中で、じんわりと美味しさをためながら育つ野菜たちを見ていると、時間と季節をしっかり感じます。
野菜は人の足音を聴いて育つと言うので、ちょろちょろ歩いて「調子はどうですか~」とご機嫌伺いをしてみたり。
まだ暑い日が続いて夏野菜が採れ続けたりもしています。おかしな気候ですが、どの野菜もしっかりがんばってくれています。


ふと顔を上げるとだんなさんとシポコがシンクロ。
01_20111107200624.jpg
TwitterでうひゃひゃひゃーとUPしたら、「布団をかけてあげな…」と優しく諭されました。
スポンサーサイト



18:56  |  よめ日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |  NEXT