2011.11.10 (Thu)
畑と繋がり、ぎゅっと詰める
こんばんは~。よめです。
酒の宴で深追いをする度に、もう若くはないと感じるこの頃です。
さてさて昨日は畑の助っ人2名が来てくれていました。
ここぞとばかりに玉ねぎの植え付け、小豆の収穫、葉物の種蒔きを。

いつもめっちゃ手伝いたいと言ってくれる2人なので、こちらも作業をギュウ詰めにするのに躍起になっています。

頑張りたいと言ってくれるので、夜盗虫を引きちぎるという過酷な作業もしてもらいました。
宴会用の野菜を収穫して撤収。
小松菜・大和真菜・菊菜・水菜・にんじん葉・小かぶなど。

湧き上がる空気にシポコもそわそわ。

手土産にいただいた、バイエリッシャー・ホーフの面々。旨い。やはりビアが合います。
下にひいてあるのはからし菜・ラディッシュ・小かぶ。にんじん葉などのサラダ。

そして風の森!嬉しい!
しかも蔵で眠っていた2年モノ。あのいつものフレッシュさとはまた違った香りとまろやかさがなんとも言えない逸品でした。
酒器は工房火々さんのもの。ぐっときます。
今回の宴にはライターでもあるK君(あまり意味のない伏字)がレコーダーを投入。
食の話から趣味の話、恋愛模様やくだらない話まで花は咲き続けます。
今日は仕事なKさん(同じ伏字だった!)が帰阪、残った3人で宴会の続きを。
そして今日は軽い畑仕事の後、3人で篠山散策へ行ってきました。
残念ながらカメラを忘れてしまったので記録は残ってなく…
適当に車を停め、ぶらりスタート。
寒くて曇っている上に平日で店がほとんど閉まっていて人がまばらという物哀しいロケーション、こういう天気の日の城下町は特に哀しさを煽りますね。
味のある建物の連続にため息をつき、天然酵母のパン屋さん・白殻五粉でパンを買って食べ歩き。天然酵母のパンは温めた方が持ち味を発揮するんですが、これもまた良しで。
いろんなお店を覗きながら、ぶらぶらぶらぶら…気になる音楽がかかっていればアーティストを教えてもらったり、ちょっとした会話を楽しみつつ。
木のおもちゃと雑貨の素敵なお店、ナチュラルバックヤードさんで素敵な出会いがあり。
ああ、ここの土地の人間として繋がって生きていくんだな~と改めて思いました。
とってもぎゅっと気持ちの詰まった2日間でした。

「わたしの可愛さももっとぎゅっと詰めてお届けしてほしいもんだわ…」
そうそう、ブログのカテゴリに「パンダ秘宝館」ができているの、お気づきですか?
中身はまだカラですが、ここでよめお手製パンダの更新をしていきますので、お好きな方はお楽しみに。
酒の宴で深追いをする度に、もう若くはないと感じるこの頃です。
さてさて昨日は畑の助っ人2名が来てくれていました。
ここぞとばかりに玉ねぎの植え付け、小豆の収穫、葉物の種蒔きを。

いつもめっちゃ手伝いたいと言ってくれる2人なので、こちらも作業をギュウ詰めにするのに躍起になっています。

頑張りたいと言ってくれるので、夜盗虫を引きちぎるという過酷な作業もしてもらいました。
宴会用の野菜を収穫して撤収。
小松菜・大和真菜・菊菜・水菜・にんじん葉・小かぶなど。

湧き上がる空気にシポコもそわそわ。

手土産にいただいた、バイエリッシャー・ホーフの面々。旨い。やはりビアが合います。
下にひいてあるのはからし菜・ラディッシュ・小かぶ。にんじん葉などのサラダ。

そして風の森!嬉しい!
しかも蔵で眠っていた2年モノ。あのいつものフレッシュさとはまた違った香りとまろやかさがなんとも言えない逸品でした。
酒器は工房火々さんのもの。ぐっときます。
今回の宴にはライターでもあるK君(あまり意味のない伏字)がレコーダーを投入。
食の話から趣味の話、恋愛模様やくだらない話まで花は咲き続けます。
今日は仕事なKさん(同じ伏字だった!)が帰阪、残った3人で宴会の続きを。
そして今日は軽い畑仕事の後、3人で篠山散策へ行ってきました。
残念ながらカメラを忘れてしまったので記録は残ってなく…
適当に車を停め、ぶらりスタート。
寒くて曇っている上に平日で店がほとんど閉まっていて人がまばらという物哀しいロケーション、こういう天気の日の城下町は特に哀しさを煽りますね。
味のある建物の連続にため息をつき、天然酵母のパン屋さん・白殻五粉でパンを買って食べ歩き。天然酵母のパンは温めた方が持ち味を発揮するんですが、これもまた良しで。
いろんなお店を覗きながら、ぶらぶらぶらぶら…気になる音楽がかかっていればアーティストを教えてもらったり、ちょっとした会話を楽しみつつ。
木のおもちゃと雑貨の素敵なお店、ナチュラルバックヤードさんで素敵な出会いがあり。
ああ、ここの土地の人間として繋がって生きていくんだな~と改めて思いました。
とってもぎゅっと気持ちの詰まった2日間でした。

「わたしの可愛さももっとぎゅっと詰めてお届けしてほしいもんだわ…」
そうそう、ブログのカテゴリに「パンダ秘宝館」ができているの、お気づきですか?
中身はまだカラですが、ここでよめお手製パンダの更新をしていきますので、お好きな方はお楽しみに。
スポンサーサイト
| HOME |