2012.02.22 (Wed)
これぞシンプルライフ?
こんにちは~。引き続きのよめです。
お腹もいっぱいになりまして、さて何食わぬ顔で続き(?)を書こうかと思います。
昨日はいつも助っ人に来てくれるKさんがぼち農にやってきました。
収穫と出荷を手伝ってもらって、まだ湿りの残る畑では作業もままならないので水汲みに行こうということになりました。
青垣という地区にすごく美味しい湧き水があると聞いていたので、そこまで。

迷わず着きました。「銚子ヶ水」
とんちで有名な一休さんが見つけたと言われる湧き水です。
まろやかでおいしい!
2Lのペットボトルくらいしか持って行かなかったので、次はでっかいやつを用意しよう。
まだ雪が残る場所に、大きな足跡。犬?熊?などと盛り上がりながら、いろいろな足跡を見つけながら歩きました。
恵みに感謝。
家に戻って、まだ野放しにしている畑の様子を見に。
その近くでツブラジイを拾いました。

食べられるどんぐり。
選って、炒って、はい!

栗の味がします。うまい。お酒のアテにいいですね~。
どんぐり食べるのは初めてだったので、おっかなびっくりで炒りすぎた感がありましたが今現在で誰も体調不良を訴えていないのでセーフです。
アレンジしてパンなんかに使っても良さそうです。
またまた恵みに感謝。

ぼち農野菜のキムチ鍋。
白菜・島にんじん・金時にんじん・でんすけ大根・大和真菜・水菜・ふゆ菜・早池峰菜。
もやしと豆腐と春雨とキムチはぼち農産ではありません。
野菜の甘味がしっかり活きてモリモリ食べました。
恵みへの感謝が止まりません。
さらに。

Kさんお土産の本嘉納正宗と、最近お気に入りの新政。常温、ぬる燗~とびきり燗までいろんな温度で楽しみました。
もうここまで恵まれたら神さまありがとう!と叫ぶしかないですね。
食べることや生き物のこと、電力などのエネルギーのことなんかを話しながら時間は過ぎ。
どなたさまも自己欲ばっかじゃどうしようもないな、というような所がだいたいの着地点。
水は湧いてどんぐりは落ちる。
満足満足。
なかなかに充実した1日でした。
Kさんありがとう~長靴穴あきでごめん!
また来月!かな?
そうそう、Kさんにもツッこまれたんです。「最近シポコの画像がないね?」と…
シポコスキーなみなさまの物言わぬ視線が痛いです。

「やっぱりあたしがいないと始まらないでしょう…」
なかなかふんぞり返ってますね、シポコさん。フラッシュたいてしまってすみません。

いつも野菜を買いに来てくださる方からいただいた、トマトの寝床。
シポコさんまんざらでもなさそうです!ありがとうございます。
だんなさんがこれを被ってシポコさんに迫ったら、驚愕して固まっていました。かなり爆笑の図でしたよ~。
お腹もいっぱいになりまして、さて何食わぬ顔で続き(?)を書こうかと思います。
昨日はいつも助っ人に来てくれるKさんがぼち農にやってきました。
収穫と出荷を手伝ってもらって、まだ湿りの残る畑では作業もままならないので水汲みに行こうということになりました。
青垣という地区にすごく美味しい湧き水があると聞いていたので、そこまで。

迷わず着きました。「銚子ヶ水」
とんちで有名な一休さんが見つけたと言われる湧き水です。
まろやかでおいしい!
2Lのペットボトルくらいしか持って行かなかったので、次はでっかいやつを用意しよう。
まだ雪が残る場所に、大きな足跡。犬?熊?などと盛り上がりながら、いろいろな足跡を見つけながら歩きました。
恵みに感謝。
家に戻って、まだ野放しにしている畑の様子を見に。
その近くでツブラジイを拾いました。

食べられるどんぐり。
選って、炒って、はい!

栗の味がします。うまい。お酒のアテにいいですね~。
どんぐり食べるのは初めてだったので、おっかなびっくりで炒りすぎた感がありましたが今現在で誰も体調不良を訴えていないのでセーフです。
アレンジしてパンなんかに使っても良さそうです。
またまた恵みに感謝。

ぼち農野菜のキムチ鍋。
白菜・島にんじん・金時にんじん・でんすけ大根・大和真菜・水菜・ふゆ菜・早池峰菜。
もやしと豆腐と春雨とキムチはぼち農産ではありません。
野菜の甘味がしっかり活きてモリモリ食べました。
恵みへの感謝が止まりません。
さらに。

Kさんお土産の本嘉納正宗と、最近お気に入りの新政。常温、ぬる燗~とびきり燗までいろんな温度で楽しみました。
もうここまで恵まれたら神さまありがとう!と叫ぶしかないですね。
食べることや生き物のこと、電力などのエネルギーのことなんかを話しながら時間は過ぎ。
どなたさまも自己欲ばっかじゃどうしようもないな、というような所がだいたいの着地点。
水は湧いてどんぐりは落ちる。
満足満足。
なかなかに充実した1日でした。
Kさんありがとう~長靴穴あきでごめん!
また来月!かな?
そうそう、Kさんにもツッこまれたんです。「最近シポコの画像がないね?」と…
シポコスキーなみなさまの物言わぬ視線が痛いです。

「やっぱりあたしがいないと始まらないでしょう…」
なかなかふんぞり返ってますね、シポコさん。フラッシュたいてしまってすみません。

いつも野菜を買いに来てくださる方からいただいた、トマトの寝床。
シポコさんまんざらでもなさそうです!ありがとうございます。
だんなさんがこれを被ってシポコさんに迫ったら、驚愕して固まっていました。かなり爆笑の図でしたよ~。
スポンサーサイト