fc2ブログ
2012年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2012.03.09 (Fri)

つれづれ

まるまる1週間ぶりですこんばんは!よめです。
鬼のような事務作業に追われパンダを作る気力も残らずカスカスになっていた週でした。
今日の雨で蒔く予定だった種に手をつけられず、だんなさんもカスカスになってました。

05_20120309222320.jpg
春を軽やかに駆け抜けるにんじん。
先週末土日の2日間の販売のおともにしようと思っていたのにふと見失ってしまいまして。
そして後日、カスカスになった姿でテーブルの下から発見。
どうやらシポコになぶられていたようです。

セフティさんとハーバーマーケットでの販売、いらしてくださったみなさまどうもありがとうございました!特にハーバーマーケットは天候の悪い中、わざわざ足を止めてくださり感謝でした。
ドーナツデプトさん(http://donutsdept.com/)が天候を読んでセールをされたので、ここぞとばかりにいくつも買ってほおばってしまいました。美味しいんですよ~。
たくさん種類を食べたいのでだんなさんと半分こ。女子力の高いだんなさんに感謝。
そういえば友人に「月のマルシェの時の、だんなさんの女子力をあらわす写真にはよめの悪意を感じる」と言われました。褒めてくれてありがとう♪
参照→http://gits.blog28.fc2.com/blog-entry-386.html

セフティさんでの販売は、波がありながらもたくさんの人にお会いできました。シポコスキーな方々はそろそろ禁断症状が出そうですので、次の販売は連れて行けたらいいなぁと思ってます。
今ですか?
私の膝で力いっぱい丸まったところですよ!!頭が見えません。


畑は今、菜の花がいっぱいです。
アブラナ科の葉物が多いので、それぞれの花を食べながら美味い美味いを連発しています。
01_20120309222313.jpg
これはからし菜の菜の花。奥に見えるのは島にんじん・五寸にんじんのきんぴら。
畑で採って、そのままを食べながら家に帰って、さっと湯がいてさっと食べる。
ごはんもお酒もすすむってものですよ。
からし菜、水菜、大和真菜、ターニップ・トップ。今の菜の花はこんなところですかね。
菜の花パックと称して菜の花をゴーンと入れた詰め合わせも面白そうなので、ご興味ある方はご一報ください。

ほんとに今日は生憎の雨でしたが、だんなさんが水はけの改善をがんばっていたおかげでだいぶ良くなってたみたいです。
じわじわと善い場所にしていきたいものです。
ビオトープは少し面積が増えて、そこに幾つものカエルの卵。おたまじゃくしの形になってきたそうなので、明日にでも見に行こうと思います。
スポンサーサイト



22:40  |  よめ日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |