fc2ブログ
2012年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2012.04.09 (Mon)

野菜でいろいろつながります

こんばんは。よめです~。

今月の対面販売に1件追記しております。
いつもの姫路のフェリーチェさん!
今回は最終月曜の祝日です。お時間あればぜひ♪


さてさて週末は2日連続の販売でした。
土曜のセフティさん、めっちゃ寒い中での販売…。
「でも春だし」と薄着できただんなさんは地獄、マフラーまで完備の私は横でニヤニヤ見ていました。
シポコもしっかりと看板猫の役目を果たし、シポコスキーな方々のハートをつかんでいました。
端境期と、連続販売が重なって少なめの野菜群でしたが、ありがたいことに完売しました。
「この道久しぶりに通ったけど、がんばってたんやね~」と立ち寄ってくださる人もいて嬉しかったです。
いつも気にかけてくださるみなさま、いらしてくださったみなさま、ありがとうございました~!

育った土地ということもあり、ここはいつもリラックスしまくって楽しんでいます。
いいところです。


翌日日曜は初参戦・くらわんか五六市。

01_20120409212207.jpg
とにかくお店がたくさん!2人で交代でいろいろ見てまわりました。
天気が良くて人がたくさんで、目の前の枝垂桜は気づくと膨らんでいるし、活気があってすごく楽しかったです。
昼には野菜がなくなって、午後からはパンダ屋さんになってました。
何屋か訳の分からないことになりそうだったので、パンダを見てくださる方にも「野菜出してたんです」とぼち農をアピール。
新しいご縁も生まれて、楽しい2日間でした。

ぼち農の宣伝部長ですか?という勢いのTSUBAMEDOさんも出店されていてました。
TSUBAMEDOさんHP→http://www.tsubamedo.com/jp/top.html
ブログでもぼち農を推してくださってます。
どの作品も遊び心をくすぐる逸品揃いですので、実際に手にとってみてほしいですね。

そして帰りは時間の隙間を見つけて、石切のおかずとワインの店・団欒さんのお花見に奇襲をかけました。
シポコを連れて行けばうまくもぐりこめるだろう…の目論見通り、
「あれっ、ぼち農さ…あーーーシポコーーーーー!!!」
と、ネコスキーなみなさんがシポコに夢中な間をすり抜けて、私はホットワインをいただきました。
もちろんだんなさんは呑んでませんよ!

楽し疲れた体が一気に元気になりました。
今年はお花見を諦めていたので嬉しかった。
美味しいものたくさんありがとうございました!楽しかったです!

団欒さん→http://www.osaka.zaq.jp/wine_okazu/


怒涛の週末が終わった今日は午後から生憎の雨でしたが、豆畝の草引きやにんじんの種蒔き、ゴーヤの種蒔きなど、いろいろと。
野菜を食べてくださる方達と直接会えた後は、やっぱり作業に力が入ります。
食べる毎に美味しく、楽しんでいただければと思いながら。

音楽を聴かせる育て方、というのもありますが、私は作業中によく昭和歌謡を口ずさんでいるので、ちょっとしんみりした仕上がりになっているかもしれません。
最近は「春なのに」が多いですね。


********
来月GWの話なんですが…
5/6(日)に、谷六にあるひなたさんにて野菜を販売させていただけることになりました!
雑貨と喫茶とギャラリーと ひなたさん↓
http://www.geocities.jp/hinata_tanimachi/

明日にでも書こうかな~と思ってたんですが、ひなたさんや、TSUBAMEDOさんまでご紹介してくださってたのでこれはいかん!出遅れてる!と、取り急ぎ簡潔にお知らせを。
詳細はまた明日にでも。
スポンサーサイト



22:19  |  よめ日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |