2012.07.04 (Wed)
じゃが芋収穫祭6/30
こんにちは~。よめです。
晴れなの?曇りなの?
降るの?降らないの?
な、ビミョ~な天気。
たまにパラつく雨の中、トマトの誘引やズッキーニに支柱を。
実り始めたきゅうりやズッキーニ。
やっと今年も食べられる!と感慨にふける間もなく、どんどんどんどん…
朝採って夕方採って、また朝採って…と休みのない収穫です。
野菜セットの定期便でもそうでなくても、きゅうりメインでどかっと欲しいわ!という方がおられたらお知らせください。
ちなみにきゅうりはオルトラーニという品種。ずどんと太く、やや短いです。じんわり甘くてみずみずしく、食べ応えがあります。
さて、先日土曜は2回目のじゃが芋収穫祭でした!
今回も掘ったのは「インカのめざめ」。
たまにぱらりと雨が降ったりもしましたが、時間内は晴れたり曇ったり、割と過ごしやすかったです。

掘りましょう掘りましょう!
なかなかいいスピードで進みます。

ほぐしにチャレンジ。

チャレンジ!

けっこうハイペースで、だんなさんのほぐしが追いつかれる場面も。
休憩がてらビオトープで生き物観察、畑の見学。
昼ごはんの野菜を採りに行って、さてお待ちかねのBBQです。

ぼち農サラダ。今回はベーコン。
北あかりのビシソワーズ。植物性のみで作ってみました。大好評。

ウィンナー群に塩焼きそば。
ズッキーニやにんじん、たまねぎを焼いて、ジャガバタもほくほくに。
満腹になったね~という所で土砂降りに。
すごくいいタイミング、ということで家でまったりと過ごしました。

子供たちが念願のシポコを取り囲みます。
シポコ、なすがまま…
晴れなの?曇りなの?
降るの?降らないの?
な、ビミョ~な天気。
たまにパラつく雨の中、トマトの誘引やズッキーニに支柱を。
実り始めたきゅうりやズッキーニ。
やっと今年も食べられる!と感慨にふける間もなく、どんどんどんどん…
朝採って夕方採って、また朝採って…と休みのない収穫です。
野菜セットの定期便でもそうでなくても、きゅうりメインでどかっと欲しいわ!という方がおられたらお知らせください。
ちなみにきゅうりはオルトラーニという品種。ずどんと太く、やや短いです。じんわり甘くてみずみずしく、食べ応えがあります。
さて、先日土曜は2回目のじゃが芋収穫祭でした!
今回も掘ったのは「インカのめざめ」。
たまにぱらりと雨が降ったりもしましたが、時間内は晴れたり曇ったり、割と過ごしやすかったです。

掘りましょう掘りましょう!
なかなかいいスピードで進みます。

ほぐしにチャレンジ。

チャレンジ!

けっこうハイペースで、だんなさんのほぐしが追いつかれる場面も。
休憩がてらビオトープで生き物観察、畑の見学。
昼ごはんの野菜を採りに行って、さてお待ちかねのBBQです。

ぼち農サラダ。今回はベーコン。
北あかりのビシソワーズ。植物性のみで作ってみました。大好評。

ウィンナー群に塩焼きそば。
ズッキーニやにんじん、たまねぎを焼いて、ジャガバタもほくほくに。
満腹になったね~という所で土砂降りに。
すごくいいタイミング、ということで家でまったりと過ごしました。

子供たちが念願のシポコを取り囲みます。
シポコ、なすがまま…
スポンサーサイト
| HOME |