fc2ブログ
2012年12月 / 11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

2012.12.05 (Wed)

鹿と畑

こんばんはー、よめです。

今日は青垣の銚子ヶ水を汲みに行ってきました。

c02.jpg
だんなさんがさっそく野いちごを発見。甘酸っぱい~、とおいしそうに食べていました。

c01.jpg
私はカッサカサになったアジサイに夢中になっていました。

今回はいつもより水量が少し多かったし容器も多めに持って行ったので、今年最後の水汲みになりそうです。


ここ最近の日課。
h01_20121205181550.jpg
虫取り。
取っても取ってもいる…

あと、ネットを乗り越えて鹿が入り込んでいて野菜に被害が出ています。
白菜やブロッコリーはビニールのトンネルをしているのでまだ食べられてはいませんが、ビニールをちょっと破られています。
あとは大根が踏まれて陥没してたり。


周りでも被害が多いので村で対策をたてたりしていますが、どうなるかな…
夜通し見張って畑への入り口をつきとめたいところですが、見つける前に寒さでどうにかなってしまいそうですね。
鹿たちも生きるために必死ですが、こっちだって必死。
さあどうぞとくれてやるわけにはいかないのです。

かわいいけど小憎らしい!!


小豆も大体採り終わって、あとはひたすら干す!黒豆も、大豆も干す!!
天気がコロコロ変わってすぐに雨がパラつくのでひやひやものです。



s01_20121205181549.jpg
「しっかり働いてね、私のごはんのために…」
寒空の下凍えながら働く私たちと対照的に、ぬくぬくと眠るシポコ。
いいんです、これで。
スポンサーサイト



18:18  |  畑のこと  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |