2014.02.05 (Wed)
雪です~
こんばんは、よめです。
昨日今日と雪が降り、今日はけっこう積もっています。

畑のビニールトンネルが沈む沈む!
重みで野菜の葉がポキポキ折れていきます…
でもトンネルのおかげで何とか葉物も収穫できて、定期便の人たちに無事お届けすることができました。
良かった。

今日からおニューの赤いレインコートで出動です。よく水をはじいてくれます。
雪は個人的には嬉しいですが、ぼち農としてはエンリョしたいところです。
さてさて日曜日は四天王寺のわつか市に出店していました。

午前中は今ひとつの天気でしたが、だんだんいい天気になってきました。

白菜や菊菜など、いろいろ並びます。

対面販売のお知らせの欄、わつか市のところにいつも「試食あります」と書いていますが、こんな感じです。
今月は「大根のポタージュと大根葉のおやき」でした。
野菜とその食べ方を紹介しています。みなさん楽しんでいただけたみたいで良かったです。美味しかった~
うちだけではなく、淡路島の山田屋さんも、いつも美味しいものを並べてくれていますよ。

山田屋さんと言えばいちごのジャムです。
いろんなジャムと、いちごそのものも並びます。
幸せの赤い色ですね。
山田屋さん→http://awaji-yamadaya.com/
たくさんの人が来てくださって、楽しい1日になりました。
慌てすぎることもなく、きちんとお渡しできたのではないかと思います。これくらいのペースがいいですね~
来月は端境期になるので、何を出せるのか…
昨日今日と雪が降り、今日はけっこう積もっています。

畑のビニールトンネルが沈む沈む!
重みで野菜の葉がポキポキ折れていきます…
でもトンネルのおかげで何とか葉物も収穫できて、定期便の人たちに無事お届けすることができました。
良かった。

今日からおニューの赤いレインコートで出動です。よく水をはじいてくれます。
雪は個人的には嬉しいですが、ぼち農としてはエンリョしたいところです。
さてさて日曜日は四天王寺のわつか市に出店していました。

午前中は今ひとつの天気でしたが、だんだんいい天気になってきました。

白菜や菊菜など、いろいろ並びます。

対面販売のお知らせの欄、わつか市のところにいつも「試食あります」と書いていますが、こんな感じです。
今月は「大根のポタージュと大根葉のおやき」でした。
野菜とその食べ方を紹介しています。みなさん楽しんでいただけたみたいで良かったです。美味しかった~
うちだけではなく、淡路島の山田屋さんも、いつも美味しいものを並べてくれていますよ。

山田屋さんと言えばいちごのジャムです。
いろんなジャムと、いちごそのものも並びます。
幸せの赤い色ですね。
山田屋さん→http://awaji-yamadaya.com/
たくさんの人が来てくださって、楽しい1日になりました。
慌てすぎることもなく、きちんとお渡しできたのではないかと思います。これくらいのペースがいいですね~
来月は端境期になるので、何を出せるのか…
スポンサーサイト
| HOME |