fc2ブログ
2014年04月 / 03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

2014.04.11 (Fri)

狸とシポコとモフモフと、畑

こんばんは~、よめです。


日曜日はわつか市でした。雨と風がすごかったですが、なんとかなんとか。
菜の花とぼち農サラダをメインに持って行きました。天候の割には大勢の方がいらしてたんじゃないかと思います。
春に寒いのは相当堪えますね。何だか裏切られたような気持ちになります。

5月のわつか市は、市自体がお休みです。
また6月に。


そして衝撃の1枚。
2014041102.jpg
ちっちゃくて何か分かりませんね。
中央より少し下に狸が写っています。
体のした半分の毛がごっそり抜けています。喧嘩か病気か…痛々しい姿でかまいたくなりますが、畑に糞をして畝を歩いて苗を踏んでるのはこいつか…と思うとやりきれない気持ちに。
しかもこの狸、私たちがこの場所でBBQをしている所を落ち着いた感じで横切っていきました。
強い…

少し前には狐と猪を見ました。雉も。
下の方の川には鴨や鷺、ヌートリアもいます。最近は鵜がどこからかやってきました。
害もありますが、ちょっと嬉しい。
害がなければもっと嬉しいです。


2014041104.jpg
畑は花盛り。

2014041101.jpg
2年越しのアスパラ、やっと採れました!感無量。
そんなに量はないので、野菜セットに入っている人はラッキーです。

そろそろ端境期も終わり。今は畑の様子を見ながら、お待ちいただいていた方々にお届けを始めています。
約1ヶ月、お待ちくださったみなさまに感謝です。本当にありがとうございます。
来週辺りには端境期終了宣言ができるかもしれません。


そしてシポコ。
2014041103.jpg
と、だんなさんの陽だまり風景。
なぜだかこの1枚を見ていると、「ルミちゃんの赤いリボン」という絵本を思い出しました。
戦争の悲しいお話です。小さい頃に読んだ絵本はいつまでも胸に残ります。

シポコのここ最近の夜の寝床は私の枕なので、シポコのモフモフに完全に顔が埋まった状態で眠っています。
そのせいか、目や鼻や髪にシポコの毛を発見します。
でもモフモフに好きなだけ埋められるのは素晴らしいことなので、いつもよりも寝入りが良い気がします。
スポンサーサイト



17:59  |  畑のこと  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)
 | HOME |