2014.09.28 (Sun)
秋の端境期
こんにちは、よめです。
8月の豪雨災害からあっという間にもう10月です。早い。
丹波の朝晩はすっかり冷えて、名物の朝もやもばっちりモヤモヤです。これで豆がぐっと旨くなります。
ぼちぼち農園に親しんでくださっている方はもうご存知かと思いますが、今年も秋の端境期の季節がやってきました。
端境期(はざかいき)とは、春と秋、春夏野菜と秋冬野菜の入れ替わりの時に採れる野菜が少なくなる時期のことです。
農家にとって気の休まらない時期です。
露地栽培のぼちぼち農園も例外でなく、蒔いた種は豪雨で流されるは本葉が出てきたら虫に平らげられるはで悶絶の日々を送っています。夏の日照不足も手伝って、夏野菜の終わりが早い早い。
なのでしばらくの間、ご新規の味見セットや単発でのご注文・定期便の開始をしばらくお休みいただくことにいたしました。
現在定期便をとってくださっている方最優先でお届け中です。
ご注文はいつも通り受け付けておりますので、もしお待ちいただけるのであれば再開次第ご予約順にお知らせ・お届けさせていただきます。
10月中旬頃に再開できるのではと思っていますが、何せ天候まかせ野菜まかせですので、遅くなる事もあるかもしれません。楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
8月の豪雨災害からあっという間にもう10月です。早い。
丹波の朝晩はすっかり冷えて、名物の朝もやもばっちりモヤモヤです。これで豆がぐっと旨くなります。
ぼちぼち農園に親しんでくださっている方はもうご存知かと思いますが、今年も秋の端境期の季節がやってきました。
端境期(はざかいき)とは、春と秋、春夏野菜と秋冬野菜の入れ替わりの時に採れる野菜が少なくなる時期のことです。
農家にとって気の休まらない時期です。
露地栽培のぼちぼち農園も例外でなく、蒔いた種は豪雨で流されるは本葉が出てきたら虫に平らげられるはで悶絶の日々を送っています。夏の日照不足も手伝って、夏野菜の終わりが早い早い。
なのでしばらくの間、ご新規の味見セットや単発でのご注文・定期便の開始をしばらくお休みいただくことにいたしました。
現在定期便をとってくださっている方最優先でお届け中です。
ご注文はいつも通り受け付けておりますので、もしお待ちいただけるのであれば再開次第ご予約順にお知らせ・お届けさせていただきます。
10月中旬頃に再開できるのではと思っていますが、何せ天候まかせ野菜まかせですので、遅くなる事もあるかもしれません。楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト