fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2010.01.31 (Sun)

今日もまた雨…

こんばんは~。
今日も雨。前々回の日曜も雨では?今日こそは畑に行ける!と思っていたのに…。
小雨なら多少ムリをしてでもと思っていたのですが、雨足は強くなる一方で全然ダメでした。
その分、と言うか、今日は買い物にだいぶ時間を割くことができたのでまぁ良しということで。


まずは玄関の下駄箱兼物置をDIYで作ろう!と資材を購入。玄関にだんなさんの作業着などを置いてるのでごちゃごちゃしてるんです。冬場は灯油も置いているし。手頃な値段でいいものが手に入ったので満足。
ただ最終決定の直前に
(旦)「でも…」
(私)「でも何?」
(旦)「スペース最終ちゃんと計ってからの方が良くない?」
(私)「前に計ったし大体分かってるからいけるやろ。そんなことカートに入れる前に言ってよ」
とお互いの性格の違いがよく分かるやりとりが。
いろいろ吟味した後にそんなこと言ってくれるなーまた最初からやり直しやろーと叫ぶ私。
でももし違ってたら勿体ないしとなだめるだんなさん。
お互いに足りないところを補強し合えてる、といい方向に考えることにします。

次に椎茸原木、種菌、野菜の種数種、畑用の雑貨などなど色々購入。
ここでは私は専ら受身で。
「こんな品種は?こっちはどう?」
と提案したりしますが、さっきみたいに噛みつく事はほとんどありません。
「じゃあそれもやってみたらいいと思う」
と寛容です。もっと畑に慣れたら噛みつくようになるんでしょうかね…


家に帰って、さっそく椎茸の打ち込みと棚の資材の切り分けを!とテキパキいきたかったのですが、雨の勢いと買い物の疲れとお腹が空いて頭が回らなくなったので「今週中に…」となりました。
お腹が空いて頭が回らなくなったのは私だけで、だんなさんは今日やってしまいたそうでしたが…

それにしても買い物は疲れましたー。
何件か行って、モノと値段を比較してああでもないこうでもないとやっていると、楽しいけど気がつくとものすごく消耗してるんですよねー。
帰ってからは雨音を聴きつつこたつでゴロリとしました。
雨の日曜の午後にのんびり三線弾けたらいいなぁー練習しようかなーなんてウトウトしました。

pan.jpg
だんなさん作おからマフィン~白味噌を少し入れて~
だんなさん曰く「失敗」だそうですが、かすかに白味噌がきいていておいしかったです。
おからは栄養価が高いうえに利用範囲が広いので重宝しますね。


椎茸ももちろんですが、玄関棚を「上出来!」とここで発表できるようにがんばります。
見られると思うとより気合が入るので、みなさんに楽しみにしていてもらえればと思います。
スポンサーサイト



23:37  |  よめ日記  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://gits.blog28.fc2.com/tb.php/25-be1a7094

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |