2011.12.16 (Fri)
昨日はお餅つき!!
こんばんは!よめです。
寒いです…
明日の販売のお知らせ!の前に…
ちょっとした自慢(?)を…

昨日、お餅をつきました!
腰がひけてますね私。
販売の時にお渡ししていた「冬のおすすめセット」に記載していたおもちセットのお餅つきです。
ご近所にお住まいの丹波・食の会、宇津江さん宅にて行われました。
丹波・食の会HPhttp://www.tamba-sk.jp/japanese/1intro.htm
写真ではさもつきましたよ、な私ですが、お餅丸め係でした。つくのはだんなさんや宇津江さん、メンバーのみなさま。

白餅!
丸めるのは初めてでしたが、この時お会いした師匠(と呼ばせてください)の素晴らしい指導のもと、なんとかコツをつかみました。
3人で黙々と丸め続けました。

黒豆餅!!
丸めるの難しかった~。
お昼はつきたてお餅とあたたかいおかずでほっと一息。6個は食べたんじゃないかな。こわいわ~
そこまで手が出る美味しさでした!
やっぱり杵のつきたては格別です。もっと食べたい…
今回は餅も黒豆もぼち農産ではありません。が、いつか必ず…!と心に火を灯した私達でした。
そしてありがたい事に、予約分で今回のお餅はほぼ完売。
ここでは告知できていませんでしたね。すみません。
白餅は若干数あります。販売に持って行くと思いますが、気になる方はご連絡ください。
寒いです…
明日の販売のお知らせ!の前に…
ちょっとした自慢(?)を…

昨日、お餅をつきました!
腰がひけてますね私。
販売の時にお渡ししていた「冬のおすすめセット」に記載していたおもちセットのお餅つきです。
ご近所にお住まいの丹波・食の会、宇津江さん宅にて行われました。
丹波・食の会HPhttp://www.tamba-sk.jp/japanese/1intro.htm
写真ではさもつきましたよ、な私ですが、お餅丸め係でした。つくのはだんなさんや宇津江さん、メンバーのみなさま。

白餅!
丸めるのは初めてでしたが、この時お会いした師匠(と呼ばせてください)の素晴らしい指導のもと、なんとかコツをつかみました。
3人で黙々と丸め続けました。

黒豆餅!!
丸めるの難しかった~。
お昼はつきたてお餅とあたたかいおかずでほっと一息。6個は食べたんじゃないかな。こわいわ~
そこまで手が出る美味しさでした!
やっぱり杵のつきたては格別です。もっと食べたい…
今回は餅も黒豆もぼち農産ではありません。が、いつか必ず…!と心に火を灯した私達でした。
そしてありがたい事に、予約分で今回のお餅はほぼ完売。
ここでは告知できていませんでしたね。すみません。
白餅は若干数あります。販売に持って行くと思いますが、気になる方はご連絡ください。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |