fc2ブログ
2023年09月 / 08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

2012.03.30 (Fri)

今週の畑事情

こんばんは~。よめです。
動きに動いたこの1週間、やっとひと息つきました。

雨や雪で土がいい状態にならず、遅れに遅れていたじゃが芋の植え付けがようやく昨日で終了。
あとは無事に芽が出てくれるのをひたすら祈ります。
今回は植え付けが半分ほど終わったところで、水はけのマシな場所に急遽変更しました。寝ても体力が回復しきれず、ヒーヒー言いながらも
「ひとかきやればひとかき分進む」
と呪文のように呟いて何とか終わらせることができました。


大根やにんじん・たくさんの葉物の種を蒔き、大きく育ち始めた小松菜やラディッシュの間引きをし、出荷作業や嬉しいお話にニヤニヤし、泥のように眠った週でした。

11_20120330170657.jpg
菜の花サラダ。
7~8種類のベビーリーフが入っています。
ほろ苦かったり甘かったり、色味も華やかで歯ざわりも良し。見て、食べて、とっても楽しいサラダです。

03_20120330170946.jpg
ふゆ菜と豚肉の塩麹パスタ。
程よい塩加減が疲れた体に最高の慰安。
若干出だしの遅れた塩麹デビュー。お気に入りです。

心臓に悪かった端境期も、そろそろ何とか乗り切れそうかな?という気配が見え隠れし始めました。
根菜が心もとない時期でもあり、宅配野菜や対面販売は葉物でワサワサしそうです。


04_20120330172034.jpg
イタズラをして私にこっぴどく叱られた後、ちょっと鼻を鳴らしながら膝に乗ってくるシポコ。
これはもう仲直りを済ませた後。
シポコが来た時からつけていたこの赤い首輪、先日とうとうちぎれてしまいました。
新しいのは私作るわーと言いながら何日か放置してます。
首輪のないシポコもワイルドでいいですが、ちょっとタヌキっぽいです。
スポンサーサイト



17:24  |  畑のこと  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://gits.blog28.fc2.com/tb.php/401-c7589577

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |